HOME > アルガトリウムとスポーツ
アルガトリウムは2008年の世界スポーツ医療学会でスペイン最優秀発表賞を受賞しました。
ムルシア大学で行われたアルガトリウムの抗酸化保護力に関するヒト臨床試験はプロの運動選手と週末だけ運動をするウィークエンドスポーツマンを対象に行われました。この試験は激しい運動により発生する酸化ストレスに対するアルガトリウムの保護作用を確認したものです。
さらに試験内容を掘り下げると、試験対象にグルコース消費量の低下および酸素消費量の増加が確認されました。グルコースの消費量が少なくなるということは、激しい運動をしているにもかかわらず通常運動のエネルギー源となるグルコースを使う量が減っているということであり、酸素消費量が増加しているということは、それだけエネルギーを消費する量が増えているということです。
また、換気性閾値という、運動を継続することにより炭酸ガス値が大きくなり酸素供給が困難になりどっと疲れがでてくる点に達するまでの時間が長くなる、つまり運動により苦しくなるまでの時間が長くなり、心拍数が通常より低く抑えられることが確認されています。このことからアルガトリウムを摂取することにより疲れにくくなり、より運動の耐力が向上し、また運動の能力が向上するといえます。スポーツ食品としてよく使用されているプロテインとの組み合わせにより新しいスポーツ食品が開発できます。
アルガトリウムを食べると
血漿総抗酸化能が改善=血漿が活性酸素の害から守る総合能力が向上する。激しい運動により生じる活性酸素の影響で血液が酸化されることから守ります。
過酸化脂質が減少し、マイナスになる=脂質を過酸化から保護する。アルガトリウムはコレステロールや中性脂肪などの脂質が活性酸素によって酸化されることから守ります。
激しい運動により生じる活性酸素によるDNA損傷が最大1200%まで大幅に減少。大きな酸化ストレスを受けていても私たちが寝ている時、つまり最も活性酸素の影響を受けにくい状態と同じ程度になります。
ブドウ糖の消費量が低下します。私たちはスポーツなど激しい運動をする時にブドウ糖をエネルギー源として使いますが、アルガトリウムを食べるとこのブドウ糖を使う量が減ります。詳細は明らかになっていませんが、ブドウ糖を使う代わりに脂質をエネルギー源として使っているのではないかと考えられています。少ないガソリンを使ってより遠くまで走れる燃費の良い車のような状態です。
酸素消費量が増加します。酸素の消費量が増えると言うことは、よりたくさんのエネルギー生産が行われていると言うことです。通常、細胞がよりたくさんの酸素を消費してよりたくさんのエネルギーを生産すると、それに伴いよりたくさんの活性酸素が生じますが、アルガトリウムの場合は強力な抗酸化特性により、増加した活性酸素の弊害から細胞を保護します。
酸素消費量が増加します。酸素の消費量が増えると言うことは、よりたくさんのエネルギー生産が行われていると言うことです。通常、細胞がよりたくさんの酸素を消費してよりたくさんのエネルギーを生産すると、それに伴いよりたくさんの活性酸素が生じますが、アルガトリウムの場合は強力な抗酸化特性により、増加した活性酸素の弊害から細胞を保護します。
換気性閾値という、運動を継続することにより炭酸ガス値が大きくなり酸素供給が困難になりどっと疲れがでてくる点に達するまでの時間が長くなります。つまり、例えばマラソンで走っている時に苦しくなるまでの時間が長くなります。
臨床試験において通常、運動により生じる活性酸素の影響が抑制され、血液やDNAダメージの数値が大きく改善されていることが確認された他、試験対象はアルガトリウム摂取により運動の能力が上がったと自覚しています。
スポーツにおいて大切なのは運動における体内のエネルギー生産や耐力だけではありません。スポーツには敏捷性や反応速度も大切になります。スペインの女性サッカーチームにおいて行われた臨床試験(イリノイ アジリティテスト)で敏捷性・反応速度を測定し、アルガトリウム摂取による敏捷性、反応速度の改善が確認されています。
敏捷性・反応速度というものは脳神経に関連していると考えられており、アルガトリウムを摂取することで脳神経細胞の改善が敏捷性・反応速度の向上に貢献していると考えられています。
アルガトリウムはスペインのエリート運動選手やスポーツチームにより愛用されています。
「アルガトリウム」はBrudy Technology,S.L.の登録商標です。